English

Haiku Capital Matsuyama

俳句に親しみ、俳句を楽しみ、俳句を愛するまち松山

松山から正岡子規や高浜虚子など偉大な俳人が多数輩出しました。
それが俳句ファンに愛される俳都松山たる所以なのです。

正岡子規

正岡子規
正岡子規は、明治時代に、「俳句は季題を持ち、五七五音より成る定型詩」という現代俳句の原型を確立しました。高浜虚子は、子規が改革した俳句の作り方を実践し、日本中に普及した人です。

俳句甲子園

俳句甲子園
高校生のための俳句全国大会が毎年夏に愛媛県松山市で開催されます。5人1組でエントリーした学校別のチームが俳句の出来栄えと鑑賞力を競い合います。

俳句のあるまちづくり

俳句のあるまちづくり
松山は数多くの俳人を輩出した俳句の街です。市内のいたるところに俳句ポストが設置され、句碑が建てられ、ラッピング電車が走っています。松山市民は日ごろから俳句に親しみ、様々な場所で句会や俳句イベントが開催されています。
  • HAIKU BARHAIKU BAR
  • 俳句ポスト365俳句ポスト365
  • 瀬戸内・松山 国際写真俳句コンテスト瀬戸内・松山 国際写真俳句コンテスト
「写真で記憶、俳句で記憶」写真俳句を楽しもう!
旅先からの絵葉書にひと言添えるように、写真に五・七・五の句を詠んでみましょう。
季語にとらわれず、気軽にできる「写真俳句」。とっておきの情報をお送りください。お待ちしています。

wise little bird
to save your deepest bow
for blossoms
Kit Nagamura

お問い合わせはこちら

松山市 観光・国際交流課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階