西日本最高峰の石鎚山(1982m)を中心とした「石鎚国定公園」は1955年11月1日の指定以来、今年で60周年を迎えます。石鎚山は「神様の山」、「霊峰石鎚」であり、信仰の対象ともなっているほか、10683haに及ぶ広大な自然、その景観美が最大の特徴です。多種多様な植物が麓から頂上にかけて生育しており、シコクイチゲなど石鎚山系固有の植物も見られます。また、ホシガラスやカヤクグリの繁殖地の南限としても知られ、独立した生態系が見られることも大きな特徴の一つと言えるでしょう。この多様な自然など魅力あふれる石鎚山をさらに多くの方々に知っていただこうと、愛媛県や地元市町など関係機関が式典やイベントを計画しています。JTB中国四国でも、体験型ツアーなどを企画し、参加者を募集いたします。各企画の詳細をご覧いただき、是非ご参加ください。